new
















English translation below.
★守田衣利個展「Moon Rainbow」会期終了まで(〜2025年7月27日)国内送料無料でお届けします。
-
ーー娘の誕生から18年間、幸せと安らぎ、苦しみと孤独が同時にあるような家族という存在を、カメラを通して見つめた。
第4回ふげん社写真賞受賞作
守田衣利『Moon Rainbow』
-
守田衣利は、熊本県出身、カリフォルニア州サンディエゴ在住の写真家です。
2024年に開催された第4回ふげん社写真賞で、過去最多となる192名の応募からグランプリを受賞し、2025年7月に『Moon Rainbow』をふげん社から刊行する運びとなりました。
本作は、2005年から2023年まで、娘が誕生してから大学に進学するまでの18年間の、家族3人の暮らしを記録したものです。娘をニューヨークで出産した後、ハワイのマウイ島へ移住し、そこから定住の地を探す旅が始まりました。東京、上海、熊本、宮崎、サンタモニカと点々とし、最終的にたどり着いたのがサンディエゴの海辺の街でした。
産婦人科の診察室のモニターで規則的に明滅する光を見た瞬間から、一人の人間が初めて笑い、立ち上がり、言葉を話し、さまざまな価値観を身につけていく過程は、作家にとってすべてが驚きの連続であり、それらは自らが更新されていく経験でもあったと言います。幸せや安らぎ、苦しみと孤独が同時にあるような、複雑で込み入った存在である家族を、カメラを通して日々記録することで、写真からその存在を理解しようとしてきました。
透徹した視線と一定の距離感から家族を見つめ、18年という長い年月で捉えた写真の束は、プライベート・ドキュメンタリーという範疇にとどまらず、時空や国境を越えた、家族という普遍的な物語へと接続するでしょう。
「幸せ、すれ違い、安らぎ、孤独──それらはすべて同じ場所に同時に存在する。家族というものは、なぜこれほどまでに複雑で、ときに痛みすら伴い、それでもなお、かけがえのない存在なのだろう」(本文より)
■書誌情報
守田衣利『Moon Rainbow』
2025年7月6日発行
著者:守田衣利
造本設計:町口 覚
発行所:ふげん社
サイズ:A4変形(215×245mm)
仕様:上製本
頁数:140頁
写真点数:82点
定価:6,600円(税込)
ISBN:978-4-908955-42-6
■展覧会情報
第4回ふげん社写真賞グランプリ受賞記念
守田衣利個展「Moon Rainbow」
会期:2025年7月4日(金)〜7月27日(日)
開館時間:火〜金 12:00〜19:00 土・日 12:00〜18:00
休廊:月曜日
会場:ふげん社
〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-3-12
https://fugensha.jp/events/250704morita/
---
Winner of the 4th FUGENSHA Photography Award
Eri Morita “Moon Rainbow”
Eri Morita is a photographer from Kumamoto Prefecture, currently based in San Diego, California. In 2024, she received the Grand Prize in the 4th FUGENSHA Photography Award among a record number of 192 applicants. As a result, her work Moon Rainbow will be published by Fugensha in July 2025.
This body of work documents the 18 years of living with her family of three. After giving birth to her daughter in New York, they moved to Maui, Hawaii, where they began their journey to find a place to put down roots as a family. After dotted around Tokyo, Shanghai, Kumamoto, Miyazaki, and then drifted to Santa Monica, California, they traversed the coastline and finally settled in the seaside city of San Diego.
The moment Morita saw the rhythmic flickering light on the monitor during a prenatal checkup — a child laughing for the first time, standing for the first time, speaking for the first time, and gradually acquiring values. It can be said each step was an endless surprise and an ongoing reinvigoration of experience for the artist. She sought to understand the family’s existence through the act of photography— a complex entity imbued with joy, comfort, suffering, and loneliness.
With a clear gaze and distance, Morita captured her family over nearly two decades. The resulting body of work transcends the genre of private-documentary, connecting to a universal narrative of family that crosses boundaries. "Happiness, miscommunication, peace, loneliness—these all exist in the same place at the same time.
“Joy, misunderstanding, comfort, loneliness — all exist in the same place, at the same time. Family is something complex, often painful, and yet irreplaceable. Even now, I find it mysterious. But I’ve come to learn that even if we don’t fully understand each other, we can still stay close." (extract from the text)
■Blibliographic Information
4th Fugensha Photography Award Grand Prix Winner
Eri Morita "Moon Rainbow”
Publication: July 6, 2025
Book Design: Satoshi Machiguchi
Designer: Sara Shimizu (MATCH and Company Co., Ltd.)
Editor: Fumi Sekine
Size: A4 irregular (215x245mm)
Binding: Hard-cover
Page: 140 pages
Photographs: 82 photographs
Publisher: Kaoru Watanabe
Publisher: Fugensha
Printing: Watanabe Art Printing Co., Ltd.
Price: 6,600 yen (tax included)
ISBN: 978-4-908955-42-6